デトックススープとも呼ばれている、脂肪燃焼スープ。
もともとは心臓外科手術の前に、安全に減量を行うための方法として考案されたそうです。
7日間この脂肪燃焼スープのみで過ごすダイエット法もありますが、リバウンドを避けるため、今回は夕飯の前にスープを飲むだけでどれほど効果があるのかを試してみたいと思います。
脂肪燃焼スープのメリット

まずは脂肪燃焼スープのメリットを見ていきましょう。
脂肪燃焼スープは食べごたえがあって低カロリー
野菜がたっぷり入ったスープは、食べごたえがあって低カロリーです。
一皿約90~110kcalと言われているので、同じ量の白米(240kcal)と比べて半分以下のカロリーになります。
さらに低糖質なので、食事前にスープを飲むことで急な血糖値の上昇も抑えることができます。
デトックス効果・免疫力アップ
スープに入っている野菜は、デトックス効果が高いものばかりです。
老廃物を体内から排出することで、腸内が整って巡りが良くなり痩せやすい体にしていきます。
さらに、ビタミンACEが豊富に含まれているため、免疫力アップにも効果的です。
ダイエットのために食事量を減らして免疫力が落ちてしまっては、ダイエット自体長く継続することが難しくなってしまいます。

脂肪燃焼スープのみだと、タンパク質が不足するよ。リバウンドにもつながるから、バランスの取れた食事にプラスして試すようにしてね。
脂肪燃焼スープは冷凍可能
冷蔵保存だと4~5日で食べきった方が良いですが、冷凍保存なら1~2週間は保存が可能です。
大量に作ってジップロックなどに入れて冷凍すれば場所も取らないので、一週間以上続ける場合は冷凍保存がおすすめです。
このスープはアレンジが自在なので、飽きずに続けられるというのもメリットです。
無理せず美味しく、脂肪燃焼スープを楽しんでください!
脂肪燃焼スープの作り方
- たまねぎ 3個
- キャベツ 半玉
- セロリ 1本
- ピーマン 1~2個
- ホールトマト 1缶
- 鶏がらスープ 大さじ1
- 水 缶3~4杯
- 塩コショウ ひと振り
これ以外にもお好みで、人参・キノコ・鶏肉・もち麦・生姜など入れても美味しいです!


作り方
- 野菜を食べやすい大きさにカット
- すべてを鍋に入れ、ひたひたになるまで水を入れる
- 圧力なべは中火~強火で20分(普通の鍋なら40分くらい)
- すりおろし生姜を入れるなら煮込んだ後
- できあがり!
普通の鍋でもできますが、圧力鍋で作った方が野菜がトロトロになって美味しいですよ!
一週間のメニュー内容・アレンジ方法

【1日目】
久しぶりの脂肪燃焼スープで美味しい!
最初にスープを飲むことでお腹が膨れるので、食後も空腹感はない。

【2日目】
いつもならエビフライ4本食べれるのに、2本でお腹いっぱいになった!
でも昼ご飯はマクドナルド・・・

【3日目】
だんだん飽きてきたので、和食に合わせて味噌汁風にしてみた。
うん・・・あんまり合わない。
今後味噌を入れるのはなしにしよう。

【4日目】
夕飯がワンタンスープの予定だったので、昼ご飯でリゾットにしてみた。
チーズ入りだけど、めちゃくちゃ美味しい!

【5日目】
今回は数種類のキノコ入り。
すごく美味しい!
それにしても、我が家のおかずは茶色ばっかり。

【6日目】
今日は卵入り。これも合う!
高カロリーなおかずばかりで、ちょっと反省・・・

【7日目】
最後はノーマル脂肪燃焼スープ!
アレンジすれば飽きずに一週間飲むことができた。
次やるなら1ヶ月以上は間隔を空けたいかな。
おすすめアレンジ方法
- キノコや卵を追加する
- 餅を入れる
- チーズとご飯を入れてリゾットにする
- 水で薄めてカレールーを入れる

カレールーを入れるとハヤシライスみたいで美味しいよ!
脂肪燃焼スープを一週間試した結果

夕食の前に脂肪燃焼スープを飲む以外は、好きなものを食べました。
揚げ物・炊き込みご飯・ラーメン・マクドナルド・アイスクリーム・・・

まずは食事内容を見直した方が痩せるんじゃない!?

うっ・・・正論。
一週間の体重変化
体重 | 体脂肪 | |
結果 | -1.2kg | -1.3% |

他の生活を変えずに、一週間でこの結果は嬉しいね!!
脂肪燃焼スープを一週間試してみた!まとめ
一週間、夕飯前に脂肪燃焼スープを飲むダイエットを試してみました。
今回はまったくストレスなく続けることができました。
しかし毎日続くと飽きそうなので、ある程度間隔を開けて実践する方が良さそうです。
- 脂肪燃焼スープのみで過ごす方法は、栄養が偏りリバウンドにも繋がるのでおすすめしない。
- お腹がいっぱいになるので、ストレスなく続けられる。
- 単純にカロリーが低いので、体重が減りやすい。
- 冷凍可能・アレンジ自在!
美味しくて負担も少ないので、気軽に試してみてください!
さらに詳しく知りたい人は、こちらもおすすめ!