ダイエットってしたことありますか!?
まったくダイエットなんてしたことないという方…

…ただただ、羨ましいです!!
私は10代の頃から、りんごダイエット・キャベツダイエット・プロテイン置き換えダイエット・グリーンスムジー・炭水化物抜きダイエット・耳つぼダイエット・ビリーズブートキャンプ・コアリズム・カーヴィーダンス・・・etc
ここには書ききれないくらい、ありとあらゆるダイエットに挑戦してきました。
でも結果はリバウンドして惨敗。
敗因理由は、継続できないこと。

意気込んで始めてもモチベーションが保てないんだよね…
タマ子のダイエット遍歴を振り返りながら、今まで効果があったダイエット方法もご紹介していきます。
タマ子のダイエット遍歴
(スマホはクリックして横にスライド ⇒)

- 10代の頃は比較的やせ型だった
- 20歳の頃、移動手段が自転車から原付に変わったことで、1年で8kgの激太り
- 就職のストレスでさらに増加
- その後フィットネスクラブのインストラクターを経験し運動で6kg減量
- 結婚後、不妊治療で1ヶ月に+2kgずつの激太り
- 「これはまずい!」と思って5kgの減量
- 妊娠・出産では大きく体重も変わらず、安心していたら、気付いた時には見たこともない大台に突入…
- 必死に6kg落とすが、また気が抜けて+6kg…現在に至る

恐ろしいくらい根気がないね…

出会った頃がどんなだったか、もう思い出せないよ…

何だって!? (怒)
これでも元フィットネスクラブのインストラクターですが、ズボラで怠けグセがあるので、どうしても継続できないんです。
今思うこと、それは・・・
太ったまま年老いて死にたくない!!
今まで効果があったダイエットは?

継続できていないので偉そうなことは言えませんが、今まで5~6kgのダイエットには3回成功しています。
そこで効果があると感じたダイエット振り返ってみます。
ダイエットに効率があった食事3選
◆レコーディングダイエット
自分の食事内容を記録することで、どれだけ食べてるのか、栄養素は偏ってないかをチェックすることができます。
記録することで食事内容を意識するようになり、だんだんと栄養バランスを考えて食事をするようになります。
ただし、カロリーを調べたりその都度記録するのが面倒くさい!
そこでカロリーを自動計算してくれるスマホのアプリがおおすすめです。

さらに記録を誰かと共有することで、意識を高く保てるよ!
◆食事量を減らすより栄養素を補う
食事を置き換える「○○ダイエット」や、食事量を減らすダイエットは、一時的に体重が落ちても筋肉量まで減ってしまって、結果大幅なリバウンドに繋がりやすいです。
そこでレコーディングダイエットで足りない栄養素を把握して、その栄養を意識して摂取するようにしてみました。
私が足りていない栄養素には偏りがあって、以下の4つが毎回不足しています。
- たんぱく質
- カルシウム
- 鉄分
- 食物繊維

これを意識して食べると、不思議とお腹がすかないんです!
たんぱく質がどうしても足りないという人にはプロテインもおすすめです!
私はカルシウムと鉄分が多めの牛乳でソイプロテインを飲んでいます。

腹持ちが良いから、朝に飲むのがおすすめだよ!
◆脂肪燃焼スープ
外科手術のため、安全に短期間で体重を落とすことができるようにと考えられた食事療法です。
ただし、置き換えダイエットとして食事のかわりにすることはおすすめできません。
リバウンドしないためにも、普段の食事に取り入れてバランス良く食べましょう。

食事の前にスープを飲むようにするだけで、停滞期を乗り越えたよ!
ダイエットに効率があった運動3選
◆ウォーキング
脂肪燃焼するには、有酸素運動ですよね!
その中でも、ウォーキングは手軽に始めることができるのでおすすめです。
私はウォーキングと食事内容の見直しを一緒に取り入れることで、1ヶ月に1〜2kgずつ減量することができました!
張り切ってジョギングをしていた頃より、出掛けるハードルが低いので続けやすいのも良かったです!

朝歩くと頭がスッキリして、一日を前向きに過ごすことができるよ!
◆スクワット・プランク
有酸素運動の前に筋トレを行うことで、より効果を感じることができます。
体が引き締まって見えるようになるので、体重が減っていなくても「痩せた?」と言われやすくなりますよ!

特に産後はお腹がダルダルだったから、プランクは早めに効果を感じたよ!
◆意識してちょこちょこ動く
運動ではないですが、なるべくテキパキ動くようにするだけでも、長く続けると体重が減っていきます。

…普段だらけてる人限定かもしれないけど。
「後でやろう」を少なくして、すぐ行動するようにすると、ダイエット効果もあるし、タスクも片付けることができて一石二鳥ですよ!
継続するコツ
思い返してみると、今までそこそこ継続できた時には共通点があります。
それは経過を誰かと共有すること!
SNSでも身近な人でも、同じ目標を持った人達と経過を報告し合うことでモチベーション維持が出来ます。
産後ダイエットを決意するまで

産後、早食い・バランスの悪い食事・運動不足で太り始めているのは感じていました。

そもそもジーパンが入らなくなってたからね…
ずっと見て見ぬ振りを続けていたんですが、友人の結婚式でエンディングムービーを観て・・・

えっ!?誰あれ?
すごい太ってる人が…って私!?
あまりにものショックでダイエットを強く決意するのでした。
◆
◆
◆
そして、中だるみしてきた今日この頃・・・

テレビ、ママー♡

何なに?ママがテレビ出てるの??
ミトちゃんかなー安めぐみかなー?
・
・
・


プ、プロレスラー!??
まさかのごっついプロレスラーを「ママ」と呼んでいたのに衝撃を受けました。
中だるみなんてしている場合じゃない!今度こそ痩せなければ!!と強く思った出来事でした。
今後の目標
とにかく継続することと諦めないことを第一に!
- 1ヶ月に1~2kgペースで減量して、1~2年かけてマイナス20kgを目指します!
- リバウンドしないで、その体型をキープする!
経過報告しながら、細く長く続けていきたいと思いますので、お付き合いください。
もしダイエット中の方がいたら、一緒に頑張りましょう!!